現場:足場板
現在、糸島市にて飲食店の案件が着工し、年末の引き渡しに向けて急ピッチで工事が進んでいます。
そして、先日、造作壁の建て込みや珪藻土の塗り等を経て床材の貼りがスタートしました。
材料は京都の東本願寺の修復に使用された合板足場板です。
東本願寺の修復の為に職人さん達の「足場を長年支えてきた」足場板。
とても感慨深いものがあります。
そんな足場板だからこそ高耐久で高摩耗性に優れ、たわみにも強いそうです。
竣工まであともう少し。
NEEDS CREATIVE DESIGN.
Staff Yoshida.