雑記
今日は、久しぶりに美術館に行ってきました。
なんとなく、中国画の展示があっていたアジ美へ。
トップの画像は、現代美術でベート・ヨッククァンというシンガポールの人の作品でした。
異なる色や形の個をランダムに並べて見せるっていう、よくある見せ方ですが銅製の器が上からの照明によって光が反射していて綺麗な作品でした。
これは、アジ美に行く度によく見るやつなんですが、日本の人の作品です。
なんとこれは、木彫りらしいです。緻密さと繊細さと製作に費やす集中力がすごいですよね。
これは、中国の人の作品でした。
背後の石碑と赤い服を纏った少女が対照的で印象に残る作品でした。
退廃的で、どこか不安感を煽る作品ですが、様々な想像を掻き立てられる良い作品だと感じました。
二つのものの明瞭さがはっきりしていて、好きな作品です。
これも、中国の人の作品です。
とてもエネルギッシュでインパクトのある作品でした。
他にも色々ありましたが、デザインに繋がるような良い刺激を受けることができました。
やっぱり、美術館良いですね。
NEEDS CREATIVE DESIGN.
Staff Yoshida.